☆ 遠くにお住まいの方も ご自宅でゆったりと、。。。。。。。。。。。。。。
ヴォルテックス ヒーリング
を
体験頂けます。☆


2007年10月12日
『自分が変わる水の奇跡』より 人の想いと地球との関係
『全ての生命を育む母なる地球』
その地球に影響を及ぼしていると言われている私たち人類の想念・・。
エコライフと同じくらい これからの私たちに大切なこととは・。
長い記事となりますが、地球に生きる仲間として ぜひ、お読みください。
江本 勝博士は、大ベストセラー
『水は答えを知っている』の著者です。
前回の記事『地球の浄化』で触れた
『自分が変わる水の奇跡』より、
人類の想念が、地球に影響を及ぼす
仕組みについて、私達に解りやすく説明
されている箇所から抜粋したいと思います。
『自分が変わる水の奇跡』 江本 勝(著) 青春出版社(発行)より
「この世の中はすべて水で形成されています。
ただ、水の量が多いか、
少ないかだけの違いであって、
宇宙は水のスープであると言ってもいいのです。
つまりそこには濃いところと薄いところがあるだけであり、
それが空気であったり、光
であったりしますが、
それらは結局は、水と同質のものなのです。
地球の地殻の中にも、粘土層や岩盤など、さまざまな層がありますが、
粘土層は水分が多く、固い層は水分が少ないという違いがあるだけで、
すべては水
でできているのです。
あらゆるものが水で形成されているのですから、
水は人の意識のアンバランスや
エネルギーのアンバランスをそのま反映します。
地球の中の水も当然、
その上にいる人間たちの意識の総和の影響を受けているからです。

本来はバランスよく安定して存在していた水も、
永年その上に住む人たちの意識が帝国主義的や儲け第一主義になったり、
あるいは利己的な社会風潮が広まったりすると、
地中にある水もそのように配置を変えてしまいます。
そうなると、当然のことながら、
地殻変動という形で断層を発生させ、一気に大災害が起こるわけです。
こんなことを言っていると、地質学者に怒られるかも知れませんが、
私はこの説は正しいと思っています。
何百年に一回、何十年に一回という地震や大災害は、
それまでの間に人間社会が行ってきた
いろいろな不条理なこと、非人間的なこと、独占的なこと、
そういったものの積み重ねがあった結果だと私は信じています。

人口が少ないときには、1人ひとりの人間の生き方が
仮にちゃらんぽらんであっても、
地球全体の水に大きく影響を与えることはあまりなかったはずです。
ところが、1700年ぐらいから人が多くなり続け、人びとの負の意識が
いろんな災害を起こしているように思えるのです。
最近では、65億になり、あちこちで戦争や紛争を起こしているのですから、
その影響は計り知れないものがあるでしょう。
65億もの人間がこんな意識でいたら、
この地球はあと10年ももたないと、以前から私は警告しています。

その地球に影響を及ぼしていると言われている私たち人類の想念・・。
エコライフと同じくらい これからの私たちに大切なこととは・。

長い記事となりますが、地球に生きる仲間として ぜひ、お読みください。

『水は答えを知っている』の著者です。
前回の記事『地球の浄化』で触れた
『自分が変わる水の奇跡』より、
人類の想念が、地球に影響を及ぼす
仕組みについて、私達に解りやすく説明
されている箇所から抜粋したいと思います。
『自分が変わる水の奇跡』 江本 勝(著) 青春出版社(発行)より

ただ、水の量が多いか、
少ないかだけの違いであって、
宇宙は水のスープであると言ってもいいのです。
つまりそこには濃いところと薄いところがあるだけであり、
それが空気であったり、光

それらは結局は、水と同質のものなのです。
地球の地殻の中にも、粘土層や岩盤など、さまざまな層がありますが、
粘土層は水分が多く、固い層は水分が少ないという違いがあるだけで、
すべては水

あらゆるものが水で形成されているのですから、
水は人の意識のアンバランスや
エネルギーのアンバランスをそのま反映します。
地球の中の水も当然、
その上にいる人間たちの意識の総和の影響を受けているからです。

本来はバランスよく安定して存在していた水も、
永年その上に住む人たちの意識が帝国主義的や儲け第一主義になったり、
あるいは利己的な社会風潮が広まったりすると、
地中にある水もそのように配置を変えてしまいます。
そうなると、当然のことながら、
地殻変動という形で断層を発生させ、一気に大災害が起こるわけです。
こんなことを言っていると、地質学者に怒られるかも知れませんが、
私はこの説は正しいと思っています。
何百年に一回、何十年に一回という地震や大災害は、
それまでの間に人間社会が行ってきた
いろいろな不条理なこと、非人間的なこと、独占的なこと、
そういったものの積み重ねがあった結果だと私は信じています。

人口が少ないときには、1人ひとりの人間の生き方が
仮にちゃらんぽらんであっても、
地球全体の水に大きく影響を与えることはあまりなかったはずです。
ところが、1700年ぐらいから人が多くなり続け、人びとの負の意識が
いろんな災害を起こしているように思えるのです。
最近では、65億になり、あちこちで戦争や紛争を起こしているのですから、
その影響は計り知れないものがあるでしょう。
65億もの人間がこんな意識でいたら、
この地球はあと10年ももたないと、以前から私は警告しています。

そして、危機を迎えているのは、
そのような直接的な意識の変化だけではありません。
地球を取り巻く環境もまた、大きな危機を迎えています。
なかでも、地球の温暖化が与える危機については、
どなたも耳にしたことがあるでしょう。
温度というのは振動です。原子が振動することによって熱をもつことは、
中学や高校の教科書にかかれているのでご存知の方も多いでしょう。
電子レンジというのも、急激な振動をつくって温度を上げる装置です。
過去100年ですでに地球の気温は二度上昇しているといわれ、
現在でも、南極、北極の氷がどんどん溶けているのです。

人間と地球は違うかも知れませんが、
それでも地球の温度が それほど高くなったら、
地球全体が病気になってしまうことがおわかりでしょう。
この地球というものは、そして人間というものは、
非常に安定した振動の中でしか生きていけません。
ところが、「愛・感謝」の道に外れた人たちは
それを知っているから、必要以上に振動を使うのです。
振動をいっぱい使って、より優位に立とうとするわけです。
それは、ピストルであり、爆弾であり、もちろん自爆テロもこれです。
全部、負の振動です。
異常な振動を使って世の中を支配しようとしているわけです。
今イラク戦争にしろ、地球上の小さな戦争も含めると、
地球上は振動過多になっていて、
ますます温暖化が進んでいくようなことになっています。
それに呼応して、地中の水の安定が乱れていくことによって、
地震や津波を起こし、洪水を起こし、台風、ハリケーンを起こし、
干ばつを起こしているわけです。」

以上、ここまでが
「人の悪い意識が自然災害をも引き起こす」仕組みを、
江本博士が 私たちに解りやすく説明されていた部分になります。
続けて、それに対処すべく
「自己実現するために私たちにできること

江本博士から私たちへのメッセージです。

「しかし、絶望ばかりしているわけにもいきません。
では、どうしたらいいのか。
その参考を自然界に見ることができます。
微生物の世界ではおもしろいことに、
10パーセントは悪玉菌なのですが、10パーセントは善玉菌です。
そして、あとの80パーセントは日和見菌(ひよりみきん)なのです。
これは、私たち人間にも当てはまることではないでしょうか。
世界は10パーセントの善と10パーセントの悪との戦いなのです。
善玉が勝てば、80パーセントの日和見菌はパッと善玉のほうにつく。
それがあるから、まだ救いがあるのです。
そこで、世界の10パーセントの善玉菌を目覚めさせるために、
私は今、世界をまわって
「愛・感謝」の気持ちを伝えようとしているわけです。

善玉と悪玉を同じ数だけ置いたときには善玉が勝ちます。
そのことは、水の結晶写真の実験でも明らかになりました。
水に「ありがとう」と「ばかやろう」のシールを一緒に貼って
できた結晶は、「ありがとう」のきれいな結晶だったのです。
しかし、悪玉たちは、
そんな事態にならないように策略をめぐらしているのです。
彼らは、一対一だと善玉に負けるということを知っているために、
あえて大きな声で相手を威嚇したり、銃やピストルを使ったりして、
不愉快な振動や危険な振動を発しているわけです。
それでも、善玉がきちんと対処すれば、
地球をいい方向に向けていくことができることを忘れてはいけません。

いずれにしても、
神様はそのように宇宙、この地球をつくられたということです。
理想に帰結するようにつくられているのです。
確かに、私たちが生きていく上で、
つらいこと、悲しいことにぶつかることは、いくらでもあります。
しかし、しょせんは、この地球は学校だと考えてはいかがでしょうか。
(この美しい写真はTADARINさんのブログより快く許可を頂いて掲載しました。)

いじめや困難に突き当たることがあるでしょうが、
そういう相手やシステムに対して、
どのように「愛と感謝」をもって自己実現をしていくことができるか、
それを試す学校がこの地球だと考えるのです。
そのようなことを踏まえ、さまざまなステップを乗り越えて、
卒業していくのがこの地球ではないでしょうか。
今、私は701回目(生まれ変わり)のやり直しがないように、
一生懸命生きようとしています。
「愛・感謝」の気持ちをいつも胸に刻み、まわりの人に
やさしい振動を与えられるような人になりたいと思っています。
みなさんも同じ意識で毎日を生活されるのを望みます。
水はさまざまなことを教えてくれましたが、
もう一つつけ加えておきたいのが、「常によくなろう」という力です。
つまり、水自体に、いい結晶をつくろうという働きがあるということです。
あえて言えば、「蘇生する


この水の働きは、人間も見習うべきではないでしょうか。
一度嫌なことがあったり、絶望したりしただけで、
くじけていては何も生まれません。
つらいことにぶつかっても、
またやり返そうという思いさえあれば、人生は開けていきます。
常によくなろうとする気持ちがいかに大切か、
私は水に教えられた思いがします。 」

江本博士のお話しは、共感する部分が多々ありました。
皆さんは如何でしたか。

その水を介して想いというエネルギーが波及していきます。
イライラしている時はその周りの人にまでその影響は及びますね。
地球のためにも
「愛や感謝」の想いのエネルギーを伝えていきたいですね。
愛は愛を生み出し感謝をもたらします。

ところで、江本 勝博士の水の結晶写真が元になって
アメリカである映画が作られたそうです。
ある女性が人生につまづき仕事もうまくいかず自己嫌悪に陥いり、
自暴自棄になりかけたまさにその時、
洗面所の蛇口から落ちてくる水のしずく

水の結晶写真について思い出すのです。
すると、鏡の中に紳士が出てきて、こう語りかけます。
「人の意識で水の構造が変わるのだから、
あなたの意識しだいで、
あなたの人生はどうにでも変えられるんだよ。」

その言葉にうたれたような彼女。
・・・その後は、みなさんの多分ご想像どうり
ですが、もう少し詳しいストーリーを・・と言う方は、
この書籍をお薦めします。
江本博士の『自分が変わる水の奇跡』には、
人生を変える水の結晶の秘密、「振動と共鳴」が幸せを運んでくる他、
充実した内容で「夢」が叶う仕組みや、叶えるコツなどが、
そして江本博士の地球や平和への思いが綴られています。
博士の数々の書籍は世界二十数カ国語で翻訳出版され、
世界中の市民に読まれているそうです。
また、地道に世界的な講演ツアーを実行され、
2005年のニューヨーク国連本部に招かれての
「愛・感謝」のエネルギーについての講演も大好評だったそうです。
地球のこれからに深い関心を持ち、
長い記事を読んで頂きありがとうございます。
江本博士のお話の内容を意識して、道標にしていきたいですね。

地球の明るい未来へとつながっていきます。
エコライフを続けながら・・。


最後に、『水から広がる平和への輪』・・
全世界に広がる共鳴理論について 江本博士が述べられていることを・・。
( )の内容は異なります。
「 誰かの言った言葉や書いた文字が 別の人に伝わるという現象や
考えは、全世界にも共通してあるもののようです。
イギリスにルパート・シェルドレイクさんという人がいます。
この人の理論は「形態形成共鳴理論」といいます。
それによると、誰かが新しいことを始めると、それがよいことであれば、
それと同じような意思を持っている人のところに、
言葉が自然にとんでいくというのです。

( シェルドレイクの研究については、
私もTFT講師 藍先生のお薦めで 書籍を拝読しましたが、
その一例・・新聞に掲載される人気のクロスワードパズルの
正解率について愛好家を調査対象にした話が下記です。
それはどういうことかというと、まず誰かが文字を書くと、
その文字の振動が宇宙に展開される。
すると、同じクロスワードパズルが好きな人は、
同じ共鳴因子を持っているために、
そういう人のところまで振動が届いてくるというわけです。 )
誰かが念じたことが実際に起きるという日本の「言霊」信仰も、
同様の見方をすることができます。
一種のエネルギー論と言ってもいいかもしれません。
エネルギーは振動であるというようなことを理解できて、
言葉の振動によって人生はどうにでもなるのだということがわかれば、
言霊の意味がよく理解できると思います。
そして、その仲介をするのが、本文で繰り返し述べたように、
大気中に存在する『水』であり、
人間の体の70パーセントを占める『水』なのです。」
江本 勝(著) 『自分が変わる水の奇跡』 より
ヒーリング癒し辞典☆ヒーリングと癒しの不思議空間
http://www.yoides.com/iyasi/
ヒーリングや癒し、代替療法、ナチュラルな生き方、
スピリチュアルな不思議がたくさん詰まったサイトです。
ハートオブレインボーも、こちらでリンクさせて頂いています☆彡

http://www.yoides.com/iyasi/
ヒーリングや癒し、代替療法、ナチュラルな生き方、
スピリチュアルな不思議がたくさん詰まったサイトです。

ハートオブレインボーも、こちらでリンクさせて頂いています☆彡




真実の言葉は、私達のハートを揺さぶり、大切な事を気づかせてくれます。

環境活動を通し実感してきた事 22歳になった彼女が新たに語る事とは?

セヴァンさんのスピーチより抜粋の他に、エコライフと同じ位大切な事とは。



地球について考え、感じ、行動する人を応援するプロジェクト☆彡

迅速に駆けつける事で 救命のみならずヘリ内での初期治療で人生をも !


『私たちは・・ ただ、小さなことを大きな愛でやるだけです。』

Posted by yuria at 08:35│Comments(47)
│地球と人
この記事へのコメント
綺麗な水の写真です、有難う感謝です。
Posted by 音無館 at 2007年10月12日 08:37
本当にいつも良い心で何事についても希望をもちたいと思っています。なかなか難しいんですけどね。
Posted by ウイング
at 2007年10月12日 09:56

音無館さん☆
早起きが苦手で、日の出を見る機会が少ない私は、音無館さんの朝日の写真を有り難く拝見しています。こちらこそ、ありがとうございます☆彡
早起きが苦手で、日の出を見る機会が少ない私は、音無館さんの朝日の写真を有り難く拝見しています。こちらこそ、ありがとうございます☆彡
Posted by yuria
at 2007年10月12日 10:11

ウイングさん☆
同感です♪ ただ、感情のまま・・というのと、「意識」をもつのとでは、何かがかわるような気はします。そうできない時の自分も許して認めてあげるのも、「自己愛」かも知れませんね。それは、きっと人を認めることにもつながるのかも♪
(ウイングさん、地球の現状は、物理的、エネルギー的な事の両方が作用しているので、この記事で、やっと地球関連の記事が完結したような気がします。)
同感です♪ ただ、感情のまま・・というのと、「意識」をもつのとでは、何かがかわるような気はします。そうできない時の自分も許して認めてあげるのも、「自己愛」かも知れませんね。それは、きっと人を認めることにもつながるのかも♪
(ウイングさん、地球の現状は、物理的、エネルギー的な事の両方が作用しているので、この記事で、やっと地球関連の記事が完結したような気がします。)
Posted by yuria
at 2007年10月12日 10:18

yuriaさん
読んでて、嬉しいのか悲しいのか分からない涙が出てきましたよ。
やっぱり、yuriaさんはデカイです。
言う事がデカ過ぎます。
私はここまでデカくなれる自信がありません。
人には、元気出せとか、くよくよすんなとか、プラス思考etcって言ってますが、自分が一番アカンたれなんですよ。
アカンたれって分かりますか?
意気地なしです。
ただ、yuriaさんたちと交流を持ち出してから、少しずつですが前向きになったように思います。
地球が学校という話は、凄くいいですね、地球上の人間が地球という学校で生涯、人生という勉強をしながら生きて行くわけですね。
素晴らしい勉強ですね、また素晴らしい学校ですね。
今度、yuriaさんの垢を売り出してください、煎じて飲みたいと思います。
読んでて、嬉しいのか悲しいのか分からない涙が出てきましたよ。
やっぱり、yuriaさんはデカイです。
言う事がデカ過ぎます。
私はここまでデカくなれる自信がありません。
人には、元気出せとか、くよくよすんなとか、プラス思考etcって言ってますが、自分が一番アカンたれなんですよ。
アカンたれって分かりますか?
意気地なしです。
ただ、yuriaさんたちと交流を持ち出してから、少しずつですが前向きになったように思います。
地球が学校という話は、凄くいいですね、地球上の人間が地球という学校で生涯、人生という勉強をしながら生きて行くわけですね。
素晴らしい勉強ですね、また素晴らしい学校ですね。
今度、yuriaさんの垢を売り出してください、煎じて飲みたいと思います。
Posted by TADARIN
at 2007年10月12日 13:30

yuriaさん、私も記事を読んでショックで
コメント。。また後できますね(><)
コメント。。また後できますね(><)
Posted by (・∀・)ゆき
at 2007年10月12日 13:44

TADARINさん☆
悲しいのか嬉しいのか分らない涙・・。
この記事をアップして良かったのかな・・と一瞬、考えました。が、私たちは過ぎたことに罪悪感を持つことも、江本博士がおっしゃるように、いつでも「愛・感謝」の心でいられない自分を責める必要もないと思います。
ただ、「愛や感謝」を心がけることは、起こる出来事に対するものの見方に影響が及び、結局は自分自身が「幸せ」であるためにも必要かと感じています。
嬉しい・・かも知れない涙は、何だと思いますか?TADARINさん。コメントにあるように人生は地球で体験する学校・・だからかな♡
そして、私も「言う事」がデカイだけですよ(笑)
実際、記事の90%は直接、江本博士の書籍からの抜粋ですから。私の言葉はこの記事に関してはほんの少しですよ。
ただ、地球や全ての生命に対する愛を感じるので、皆で幸せになりたいですよね。共感した内容をこうして記事にすることで、ひとりでも多くの方に感化する機会を・・と思いました。それが、エコライフを含め今の私にできることかも知れませんね。
TADARINさんなりのいいところが た~くさんあるじゃないですか♪自らを批判しないように(笑)
そういう意味では、人として親としても未熟な私ですから、同じですよ。安心してください☆彡
悲しいのか嬉しいのか分らない涙・・。
この記事をアップして良かったのかな・・と一瞬、考えました。が、私たちは過ぎたことに罪悪感を持つことも、江本博士がおっしゃるように、いつでも「愛・感謝」の心でいられない自分を責める必要もないと思います。
ただ、「愛や感謝」を心がけることは、起こる出来事に対するものの見方に影響が及び、結局は自分自身が「幸せ」であるためにも必要かと感じています。
嬉しい・・かも知れない涙は、何だと思いますか?TADARINさん。コメントにあるように人生は地球で体験する学校・・だからかな♡
そして、私も「言う事」がデカイだけですよ(笑)
実際、記事の90%は直接、江本博士の書籍からの抜粋ですから。私の言葉はこの記事に関してはほんの少しですよ。
ただ、地球や全ての生命に対する愛を感じるので、皆で幸せになりたいですよね。共感した内容をこうして記事にすることで、ひとりでも多くの方に感化する機会を・・と思いました。それが、エコライフを含め今の私にできることかも知れませんね。
TADARINさんなりのいいところが た~くさんあるじゃないですか♪自らを批判しないように(笑)
そういう意味では、人として親としても未熟な私ですから、同じですよ。安心してください☆彡
Posted by yuria
at 2007年10月12日 19:51

ゆきちゃん☆
ショック受けちゃた・・のですね。
ごめんなさい♪でも、必要なショックかも♡
上記のTADARINさんのコメントに対するお返事を、良かったらゆきちゃんも読んでみてくださいね☆彡 ゆきちゃん、もっと幸せになろうね♪
ショック受けちゃた・・のですね。
ごめんなさい♪でも、必要なショックかも♡
上記のTADARINさんのコメントに対するお返事を、良かったらゆきちゃんも読んでみてくださいね☆彡 ゆきちゃん、もっと幸せになろうね♪
Posted by yuria
at 2007年10月12日 19:56

yuriaさんへ
地球と自分自身へ
「ごめんね、
ありがとう、
愛してるよ」って
伝えようと思います。
寝てる娘が、今さっき目を覚まして
「今、何時?」と言葉をしゃべりました。yuriさん元気をありがとう!
地球と自分自身へ
「ごめんね、
ありがとう、
愛してるよ」って
伝えようと思います。
寝てる娘が、今さっき目を覚まして
「今、何時?」と言葉をしゃべりました。yuriさん元気をありがとう!
Posted by (有)鳳凰(ほうおう)
at 2007年10月12日 21:40

yuriaさん心に残る記事です。
「愛・感謝」・・・私も常に心がけています。
負の遺産を残している現状に
自分の微力さを感じ、負にのまれこまれそうな
時もあるけど、自分ができることから、
精一杯がんばります。
yuriaさんの記事をいつも何度も何度も読み直しています。
毎回、読み直してまた新たな気づきがあるんです!!
心からありがとうございます。
写真も凄く素敵で、文章が絵的に心にはいってくるので、凄くイメージしやすいです。
素敵な写真ありがとうございます。
「愛・感謝」・・・私も常に心がけています。
負の遺産を残している現状に
自分の微力さを感じ、負にのまれこまれそうな
時もあるけど、自分ができることから、
精一杯がんばります。
yuriaさんの記事をいつも何度も何度も読み直しています。
毎回、読み直してまた新たな気づきがあるんです!!
心からありがとうございます。
写真も凄く素敵で、文章が絵的に心にはいってくるので、凄くイメージしやすいです。
素敵な写真ありがとうございます。
Posted by マテコ(管理人)
at 2007年10月13日 00:18

写真にうっとりです
(#^.^#)
(#^.^#)
Posted by Light at 2007年10月13日 01:03
鳳凰さん☆
地球と自分自身へ・・の言葉、シンプルでいて必要なこと・・ 素敵ですね♡
お嬢さん、言葉を発したのですね・・。なんだか・・素敵な予感がしますね ♫ ♪
愛さん、やっぱり新年にはお嬢さんと嬉しい会話ができるかもしれませんね☆彡
地球と自分自身へ・・の言葉、シンプルでいて必要なこと・・ 素敵ですね♡
お嬢さん、言葉を発したのですね・・。なんだか・・素敵な予感がしますね ♫ ♪
愛さん、やっぱり新年にはお嬢さんと嬉しい会話ができるかもしれませんね☆彡
Posted by yuria
at 2007年10月13日 01:24

マテコさん☆
「ひとりの力は微力だが、無力ではない☆彡」
マテコさん♪江本博士のおっしゃる善玉は以外と身近なところにもいると思いますよ。
そうですね。文章が長いので、写真は意識して選んで載せています。その作業も楽しんでさせていただいていますよ☆彡
こちらこそ、マテコさんとのご縁に感謝しています。それから、ちびわんこちゃんたちが誕生して、ブログを訪れる楽しみが増えました(笑)
「ひとりの力は微力だが、無力ではない☆彡」
マテコさん♪江本博士のおっしゃる善玉は以外と身近なところにもいると思いますよ。
そうですね。文章が長いので、写真は意識して選んで載せています。その作業も楽しんでさせていただいていますよ☆彡
こちらこそ、マテコさんとのご縁に感謝しています。それから、ちびわんこちゃんたちが誕生して、ブログを訪れる楽しみが増えました(笑)
Posted by yuria
at 2007年10月13日 01:34

Lightさん☆
昨夜、福岡の香さんからTELがあり、メール無かった?と聞かれ・・。さっき、確認して5日にLightさんからのメールが入っているのを気づきました。最近、メール欄を又チェックしなくなって、すみません。後で、必ずメールしますね♪
写真は、記事の内容になんとなくイメージであわせてアップするのが、楽しいですよ~。美しいものetc大好きです☆彡 私もうっとりしてます(笑)
昨夜、福岡の香さんからTELがあり、メール無かった?と聞かれ・・。さっき、確認して5日にLightさんからのメールが入っているのを気づきました。最近、メール欄を又チェックしなくなって、すみません。後で、必ずメールしますね♪
写真は、記事の内容になんとなくイメージであわせてアップするのが、楽しいですよ~。美しいものetc大好きです☆彡 私もうっとりしてます(笑)
Posted by yuria
at 2007年10月13日 01:42

yuriaさん、コメント読みました。
TADARINさんへのコメントも読ませていただきました。なんだか身が引き締まる思いです。。
世界で戦争してても、見慣れすぎて、またか。。
とか、(><)そう思う自分もいけないって、気づきました。水って凄いパワーをもってるんですね。
yuriaさんのブログは本当にすごいです。
本当にショックと、今まで見てみないふりしてた自分と、なんて表現したらいいかわからないです。
写真も凄く綺麗で、水ってこんなに綺麗なんだっておもいました♪
yuriaさん、みんなで幸せに暮らしたいです。。あと10年だなんて。。(><)
TADARINさんへのコメントも読ませていただきました。なんだか身が引き締まる思いです。。
世界で戦争してても、見慣れすぎて、またか。。
とか、(><)そう思う自分もいけないって、気づきました。水って凄いパワーをもってるんですね。
yuriaさんのブログは本当にすごいです。
本当にショックと、今まで見てみないふりしてた自分と、なんて表現したらいいかわからないです。
写真も凄く綺麗で、水ってこんなに綺麗なんだっておもいました♪
yuriaさん、みんなで幸せに暮らしたいです。。あと10年だなんて。。(><)
Posted by (・∀・)ゆき
at 2007年10月13日 13:50

ゆきちゃん☆
戦争を恐れたり、戦争に意識を向けるのではなく、『世界が平和で皆が楽しく生きているイメージ』を持つことの方が大切ですよ。
そして、自分を責めないこと。反省も場合によっては必要ですが、反省した後は過ぎたことに罪悪感を持たない・・。自らを許し認めることは、関わる人全てを見る目・・にも影響すると思います。
それから、最初に書いてあるように、この記事の殆どは江本博士の著書からの抜粋で、私の言葉はほんの少しです。(それで、TADARINさんへの返コメの方を読んで頂きたかったのですが・・。)なので、特に私のブログがすごいということはないですよ(笑)
長い文章の間に写真などをアップすることは、画面に現れた時に美しいなあ・・と眺めることもあり、楽しいですよ☆彡 ありがとう♪
ゆきちゃんに限らす゛、私も含め皆が見て見ぬふりをしたりしていることは、以外と多いかもしれませんね。出来事を嘆いたり、腹をたてたり意識を向けすぎることはフォーカスになり、あまり良いとは思いませんが、無関心をよそおうこと・・も自らの良心に逆らっているように感じるようになりました。
ゆきちゃん、このままでいくと・・と、博士は仮定しているだけで、あと10年と決定されている訳ではないですよ。文中にも記しましたが、「エコライフを続けながら、自らを大切に幸せになることが、地球の明るい未来へと繋がっていきます☆彡」
戦争を恐れたり、戦争に意識を向けるのではなく、『世界が平和で皆が楽しく生きているイメージ』を持つことの方が大切ですよ。
そして、自分を責めないこと。反省も場合によっては必要ですが、反省した後は過ぎたことに罪悪感を持たない・・。自らを許し認めることは、関わる人全てを見る目・・にも影響すると思います。
それから、最初に書いてあるように、この記事の殆どは江本博士の著書からの抜粋で、私の言葉はほんの少しです。(それで、TADARINさんへの返コメの方を読んで頂きたかったのですが・・。)なので、特に私のブログがすごいということはないですよ(笑)
長い文章の間に写真などをアップすることは、画面に現れた時に美しいなあ・・と眺めることもあり、楽しいですよ☆彡 ありがとう♪
ゆきちゃんに限らす゛、私も含め皆が見て見ぬふりをしたりしていることは、以外と多いかもしれませんね。出来事を嘆いたり、腹をたてたり意識を向けすぎることはフォーカスになり、あまり良いとは思いませんが、無関心をよそおうこと・・も自らの良心に逆らっているように感じるようになりました。
ゆきちゃん、このままでいくと・・と、博士は仮定しているだけで、あと10年と決定されている訳ではないですよ。文中にも記しましたが、「エコライフを続けながら、自らを大切に幸せになることが、地球の明るい未来へと繋がっていきます☆彡」
Posted by yuria
at 2007年10月13日 18:08

yuriaさん
悲しいのは、ここまで自然を壊してしまった人間に対してかな?
嬉しい涙は、やっぱり人間としてこの世に生を受けたからかな?
凄く複雑ですが。
地球という学校で勉強ができる事もうれしいですね。やっぱり、生きることは楽しいんです。
悲しいのは、ここまで自然を壊してしまった人間に対してかな?
嬉しい涙は、やっぱり人間としてこの世に生を受けたからかな?
凄く複雑ですが。
地球という学校で勉強ができる事もうれしいですね。やっぱり、生きることは楽しいんです。
Posted by TADARIN at 2007年10月13日 18:17
水のお話と写真の組み合わせは最高ですね~
時間がある時に、繰り返し読みたい内容でした。
私たちの体も水、なんだよね
自分にも愛と感謝の気持ちでいること
そして、それが波紋となって広がることを
想像して、心に刻みました☆☆☆
今日の私、自身の気づきともリンクしていて
いつも、いい記事をありがとう!!
昨日の長電話も楽しかったね(^_-)-☆
時間がある時に、繰り返し読みたい内容でした。
私たちの体も水、なんだよね
自分にも愛と感謝の気持ちでいること
そして、それが波紋となって広がることを
想像して、心に刻みました☆☆☆
今日の私、自身の気づきともリンクしていて
いつも、いい記事をありがとう!!
昨日の長電話も楽しかったね(^_-)-☆
Posted by 香
at 2007年10月13日 18:42

はじめまして、oliveです。
どれも綺麗な写真ですね。見ててとても気持ちが良いです。又、お邪魔させて下さいね♪
どれも綺麗な写真ですね。見ててとても気持ちが良いです。又、お邪魔させて下さいね♪
Posted by olive at 2007年10月13日 21:15
TADARINさん☆
そうでしたか・・。
そうですよね。そして、過去の過ちに心を痛めるのは、もうやめましょう。
そして、人生は確かに平坦ではありませんが、不足をあげるより、五体をはじめ・・与えられているものに気づいている人の方が、幸せといえるのかもしれませんね。
TADARINのように「生きる事は楽しい。」と感じる感謝のエネルギーは、実はウェーブになって廻りの全てに、地球にも良い影響を与えているのですよ♪
少しでも、そういう人が増えるといいですね。そのエネルギーは、地球の回復にも繋がります☆彡
いつもいつも、その状態を維持できる人は少ないかも知れないけど、どんな時の自分も、自らが認めてあげて 改めるべきところはそうして、誰よりも理解者になり愛してあげるのが、1番かな・・と思います。
TADARINさんも、今までどおり周りの方への励ましの声かけ続けてくださいね。強い弱いは関係なく、そういう時は誰にでもあります。お互い様ですよ♪
そうでしたか・・。
そうですよね。そして、過去の過ちに心を痛めるのは、もうやめましょう。
そして、人生は確かに平坦ではありませんが、不足をあげるより、五体をはじめ・・与えられているものに気づいている人の方が、幸せといえるのかもしれませんね。
TADARINのように「生きる事は楽しい。」と感じる感謝のエネルギーは、実はウェーブになって廻りの全てに、地球にも良い影響を与えているのですよ♪
少しでも、そういう人が増えるといいですね。そのエネルギーは、地球の回復にも繋がります☆彡
いつもいつも、その状態を維持できる人は少ないかも知れないけど、どんな時の自分も、自らが認めてあげて 改めるべきところはそうして、誰よりも理解者になり愛してあげるのが、1番かな・・と思います。
TADARINさんも、今までどおり周りの方への励ましの声かけ続けてくださいね。強い弱いは関係なく、そういう時は誰にでもあります。お互い様ですよ♪
Posted by yuria
at 2007年10月13日 21:54

香さん☆
長い記事ですが、大部分が博士の書籍からなので、一日の数時間で済みました。何日かおいて、いくつかの行間に私の言葉を添えさせていただきました。
写真のアップは、とても楽しい作業です。写真なのに・・心地良さが伝わることもありますよね♪
そうですね。体の70%を占めるのが水☆彡
私たちが思うことも、発する言葉も含め変化する水。健康状態にはもちろん、水蒸気の海を伝わって引き寄せる現象まで異なる・・。
アファメーションに効果があるのも、納得だね♪
ところで、今日のかおちゃん自身のきづきと・・リンク?何でしょうね♡ 後で、メールくださいね♪
(Lightさん、5日にメール寄こしてくれてました。確認もせず、なかったよ・・って返事。かおちゃんに言われ確認。けっこういい加減なとこもある私ですが、これからもよろしくね♡)
長い記事ですが、大部分が博士の書籍からなので、一日の数時間で済みました。何日かおいて、いくつかの行間に私の言葉を添えさせていただきました。
写真のアップは、とても楽しい作業です。写真なのに・・心地良さが伝わることもありますよね♪
そうですね。体の70%を占めるのが水☆彡
私たちが思うことも、発する言葉も含め変化する水。健康状態にはもちろん、水蒸気の海を伝わって引き寄せる現象まで異なる・・。
アファメーションに効果があるのも、納得だね♪
ところで、今日のかおちゃん自身のきづきと・・リンク?何でしょうね♡ 後で、メールくださいね♪
(Lightさん、5日にメール寄こしてくれてました。確認もせず、なかったよ・・って返事。かおちゃんに言われ確認。けっこういい加減なとこもある私ですが、これからもよろしくね♡)
Posted by yuria
at 2007年10月13日 22:35

oliveさん☆
ブロクを拝見すると、なるべく自然のものを取り入れて生活を楽しまれているように感じました。
そして、日常のささやかなこと・・ お部屋に射し込む陽射しにも喜びを見い出せる素直な方なんですね。
私もどちらかというと小さなことでも喜べるタイプです(笑) こちらからも、また伺わせてくださいね♪
ブロクを拝見すると、なるべく自然のものを取り入れて生活を楽しまれているように感じました。
そして、日常のささやかなこと・・ お部屋に射し込む陽射しにも喜びを見い出せる素直な方なんですね。
私もどちらかというと小さなことでも喜べるタイプです(笑) こちらからも、また伺わせてくださいね♪
Posted by yuria
at 2007年10月13日 23:17

おはようございます。
今朝、久しぶりに朝陽を見てきました。
静けさの中で自分を見つめることが出来るひとつの空間です。
命の源である水、そのありがたさと必要性は水平線を境にみる光景を見ても感じますよ。
空気のように当たり前のような水・・・
でも生きるために1滴1滴が一番大事な命なんですよね。
いつも水のように透き通った丸い雫のようにありたいですね(^^ゞ
今朝、久しぶりに朝陽を見てきました。
静けさの中で自分を見つめることが出来るひとつの空間です。
命の源である水、そのありがたさと必要性は水平線を境にみる光景を見ても感じますよ。
空気のように当たり前のような水・・・
でも生きるために1滴1滴が一番大事な命なんですよね。
いつも水のように透き通った丸い雫のようにありたいですね(^^ゞ
Posted by ジェイ at 2007年10月14日 10:00
はじめまして。
足跡からお邪魔してます。
ブログの内容を読んでて涙が溢れてとまりません。私はどうしてしまったんでしょう。。
感動と喜びとごちゃ混ぜです。
宇宙が地球が平和で全ての人類のため変わらずあり続けて欲しい。。
足跡からお邪魔してます。
ブログの内容を読んでて涙が溢れてとまりません。私はどうしてしまったんでしょう。。
感動と喜びとごちゃ混ぜです。
宇宙が地球が平和で全ての人類のため変わらずあり続けて欲しい。。
Posted by ムーンストーン at 2007年10月14日 14:03
ジェイさん☆
コメント ありがとうございます。
自然の中で朝陽を浴びるのは、心地良いですよね♪
全ての水は、地と天へ循環を繰り返していることを忘れ、与えられた限りある同じ水を汚してきた ここ数十年の人類。
でも、ジェイさんのおっしゃるように、「1滴1滴が1番大事な命」なんだと・・同感です☆彡
ジェイさんの写真にもあるような、透明で丸い雫のような状態を心がけて生きたいですね。
コメント ありがとうございます。
自然の中で朝陽を浴びるのは、心地良いですよね♪
全ての水は、地と天へ循環を繰り返していることを忘れ、与えられた限りある同じ水を汚してきた ここ数十年の人類。
でも、ジェイさんのおっしゃるように、「1滴1滴が1番大事な命」なんだと・・同感です☆彡
ジェイさんの写真にもあるような、透明で丸い雫のような状態を心がけて生きたいですね。
Posted by yuria
at 2007年10月14日 15:41

ムーンストーンさん☆
「涙が溢れてとまりません。私はどうしてしまったのでしょう。。」 それは、ムーンストーンさんの中で、既に知っていた忘れてた何かを思い出したのだと感じました。忘れていた何か・・とは、何だと感じますか・・。
ムーンストーンさんが地球へ誕生する時に、人生という学校で魂を磨くことを繰り返し、いつかは又、光の元へ還ると決めたこと、或いはその仕組みを知っているのかも知れませんね。
私は、「修行」という観念が、実は好きではありませんが、感情も含め、全て体験自体を学び楽しみ幸せに生きるステージが『地球』かと思います。全ての生き物を生み育んでいる母体です。
ムーンストーンさんの願い「全ての人類のため変わらす゛あり続けて欲しい」・・。地球が、再生するも悪化するも、結局は私たち自身のエコを人任せにしない行動と、心のあり方にかかっているのです♡
そういう意味でも、ひとりひとりが「願う心」と一致した行動が求められているのかも知れませんね。
(ムーンストーンさんのブログへジャンプできませんでした・・宜しかったら又、遊びにいらしてくださいね♡)
「涙が溢れてとまりません。私はどうしてしまったのでしょう。。」 それは、ムーンストーンさんの中で、既に知っていた忘れてた何かを思い出したのだと感じました。忘れていた何か・・とは、何だと感じますか・・。
ムーンストーンさんが地球へ誕生する時に、人生という学校で魂を磨くことを繰り返し、いつかは又、光の元へ還ると決めたこと、或いはその仕組みを知っているのかも知れませんね。
私は、「修行」という観念が、実は好きではありませんが、感情も含め、全て体験自体を学び楽しみ幸せに生きるステージが『地球』かと思います。全ての生き物を生み育んでいる母体です。
ムーンストーンさんの願い「全ての人類のため変わらす゛あり続けて欲しい」・・。地球が、再生するも悪化するも、結局は私たち自身のエコを人任せにしない行動と、心のあり方にかかっているのです♡
そういう意味でも、ひとりひとりが「願う心」と一致した行動が求められているのかも知れませんね。
(ムーンストーンさんのブログへジャンプできませんでした・・宜しかったら又、遊びにいらしてくださいね♡)
Posted by yuria
at 2007年10月14日 16:57

ありがとうございます。
なぜ、こんなにも涙があふれてくるんでしょう。
一度収まった涙が豪雨のように溢れてくる。
悲しい涙ではなく、ただ嬉しくて。
私の中で何かが変わろうとしているのか?
変わることを求められているのか?
時には樹の息づかいを感じ、
時には在る島の悲鳴にもにた助けを求められ、
時には在る聖地に導かれ、
私の感情は日々大きく熱くなっていく。。
でも、気づけない。
何をなすべきなのか?
もう一つの感情がただ涙を流していることが分かっているだけなんです。
初のコメントなのにちょと、いっちゃってますね^^
ごめんなさい。今日出会えたことに心から嬉しく思い感謝します。ありがとうございます^^
☆ムーンストーン☆
なぜ、こんなにも涙があふれてくるんでしょう。
一度収まった涙が豪雨のように溢れてくる。
悲しい涙ではなく、ただ嬉しくて。
私の中で何かが変わろうとしているのか?
変わることを求められているのか?
時には樹の息づかいを感じ、
時には在る島の悲鳴にもにた助けを求められ、
時には在る聖地に導かれ、
私の感情は日々大きく熱くなっていく。。
でも、気づけない。
何をなすべきなのか?
もう一つの感情がただ涙を流していることが分かっているだけなんです。
初のコメントなのにちょと、いっちゃってますね^^
ごめんなさい。今日出会えたことに心から嬉しく思い感謝します。ありがとうございます^^
☆ムーンストーン☆
Posted by ムーンストーン at 2007年10月14日 18:48
ムーンストーンさん☆
再訪、ありがとうございます。せっかくですが、やはりブログの方へは・・URLを残して頂いてない?のかな・・。それで、ハンドルネームからお伺いして、そちらの方にもコメントさせて頂きました。「ちゅらくくる」・・ですよね♡
何をなすべきなのか?・・は、
ムーンストーンさんが、既にブログの記事に書かれているようなことだと思いますよ。
「地球に感謝すること」を始め、今日の記事にムーンストーンさんが記されている「出来る事」が、自身がまず、なすべきことなのでは・・。
あまり、頭でむつかしく考えないで、その心の声に素直に従った日々と行動をとられるように心がけるのは、楽しく自然ではないかと感じます☆彡
出逢いは、ご縁でもありますので、私もこの機会を有り難く思います。ありがとうございます☆彡
良かったら、同じ記事でも繰り返し読むことで新たな気づきが促されるのかも知れませんので、また、お気軽にいらしてくださいね♪
再訪、ありがとうございます。せっかくですが、やはりブログの方へは・・URLを残して頂いてない?のかな・・。それで、ハンドルネームからお伺いして、そちらの方にもコメントさせて頂きました。「ちゅらくくる」・・ですよね♡
何をなすべきなのか?・・は、
ムーンストーンさんが、既にブログの記事に書かれているようなことだと思いますよ。
「地球に感謝すること」を始め、今日の記事にムーンストーンさんが記されている「出来る事」が、自身がまず、なすべきことなのでは・・。
あまり、頭でむつかしく考えないで、その心の声に素直に従った日々と行動をとられるように心がけるのは、楽しく自然ではないかと感じます☆彡
出逢いは、ご縁でもありますので、私もこの機会を有り難く思います。ありがとうございます☆彡
良かったら、同じ記事でも繰り返し読むことで新たな気づきが促されるのかも知れませんので、また、お気軽にいらしてくださいね♪
Posted by yuria
at 2007年10月14日 20:25

yuriaさんがブログで伝えてくれるから 自分としては 有難うの感謝です 色々yuriaさんが伝えてくれる方が 凄く勉強になります これからも頑張って伝えてくださいね・・・yuriaさんのブログ読んでいて大事に受け止めたいです・・・前向きに笑顔で・・・
Posted by たぁーふ at 2007年10月14日 20:30
たぁーふさん☆
素直な心で受け止めて頂き、本当にありがとうございます。感謝しています。私自身、人として発展途上(笑)ですので、共感した書籍や気づきなどを記事にすることで、自身に言い聞かせているところもあります。
ここのところの記事は、たまたまセヴァンさんがキッカケで地球関連の記事が続いていて、皆さんが深く考えたり気づいたりする機会になっているかとは思います。
今後は又、過去記事の続編等などに戻り、いろいろ変化していくとは思います。
ところで、たぁーふさんが、高校の頃インド洋から見た南十字星・・というお話。船乗りさんをイメージしました。昔は航海に出るときに星を目印にしていたとか・・。今は、船の機器があるからどうなのか分らないのですが、星座の事を詳しい方がいそうですね☆彡 たぁーふさん♪
素直な心で受け止めて頂き、本当にありがとうございます。感謝しています。私自身、人として発展途上(笑)ですので、共感した書籍や気づきなどを記事にすることで、自身に言い聞かせているところもあります。
ここのところの記事は、たまたまセヴァンさんがキッカケで地球関連の記事が続いていて、皆さんが深く考えたり気づいたりする機会になっているかとは思います。
今後は又、過去記事の続編等などに戻り、いろいろ変化していくとは思います。
ところで、たぁーふさんが、高校の頃インド洋から見た南十字星・・というお話。船乗りさんをイメージしました。昔は航海に出るときに星を目印にしていたとか・・。今は、船の機器があるからどうなのか分らないのですが、星座の事を詳しい方がいそうですね☆彡 たぁーふさん♪
Posted by yuria
at 2007年10月14日 23:38

こんにちは♪
いつも気付きをありがとうございます_(_^_)_
Fire The Grid (母なる地球を救うプロジェクト)の記事をUPする時に
記事を読んで下さる方々に
感謝の気持ちを地球に向けるコトの大切さが少しでも伝わる様にと
私も≪江本勝著≫の著書からいくつか抜粋させて頂いてましたが
yuriaさんの様には文章にできなくて。。。^^;
キレイな画像も交えて
わかりやすく砕いて記事にして下さるので
感謝! O(-人-)O 感謝!
改めて≪愛&感謝≫が一番だと感じました。
すべての人に伝わります様に♪( ^-)_愛~~
いつも気付きをありがとうございます_(_^_)_
Fire The Grid (母なる地球を救うプロジェクト)の記事をUPする時に
記事を読んで下さる方々に
感謝の気持ちを地球に向けるコトの大切さが少しでも伝わる様にと
私も≪江本勝著≫の著書からいくつか抜粋させて頂いてましたが
yuriaさんの様には文章にできなくて。。。^^;
キレイな画像も交えて
わかりやすく砕いて記事にして下さるので
感謝! O(-人-)O 感謝!
改めて≪愛&感謝≫が一番だと感じました。
すべての人に伝わります様に♪( ^-)_愛~~
Posted by mitchy521 at 2007年10月15日 14:44
mitchy521さん☆
Fire The Grid の記事でも、そうでしたね♪
江本博士の「水の結晶写真」との出会いは、もう随分前のアネモネだったと記憶していますが、本屋さんでも博士の書籍も何冊か、お目にかかっていました。
何度か、覗き見(笑)した筈の書籍で、今回の記事名のみを入れておいた当日か翌日に、地球との密接した関係等のついての部分が、偶然目に入り購入しました。
そうですね。わかりやすく砕く・・と言うか、書籍の順序とは多少前後したり、部分を抜粋しています。文章はもちろん変えずに。
写真があることで、すっと入りやすいかもしれませんね。本当、『愛と感謝』ですね。みんな幸せになる為に地球に生まれてきたのだから♪ 想いひとつで、気づいたら人生は、引き寄せる現象も変化していきます☆彡
Fire The Grid の記事でも、そうでしたね♪
江本博士の「水の結晶写真」との出会いは、もう随分前のアネモネだったと記憶していますが、本屋さんでも博士の書籍も何冊か、お目にかかっていました。
何度か、覗き見(笑)した筈の書籍で、今回の記事名のみを入れておいた当日か翌日に、地球との密接した関係等のついての部分が、偶然目に入り購入しました。
そうですね。わかりやすく砕く・・と言うか、書籍の順序とは多少前後したり、部分を抜粋しています。文章はもちろん変えずに。
写真があることで、すっと入りやすいかもしれませんね。本当、『愛と感謝』ですね。みんな幸せになる為に地球に生まれてきたのだから♪ 想いひとつで、気づいたら人生は、引き寄せる現象も変化していきます☆彡
Posted by yuria
at 2007年10月15日 17:06

mitchy521さん、今回の記事名のみを入れたら・・では、なくて、前回の記事名でした♫
Posted by yuria
at 2007年10月15日 17:09

yuriaさんこんにちわ♪
『愛と感謝』♪ですネ♪身近にいる人に♪
ブログ友達に♪お客様に♪
なんだかニャッとしてしまいました♪
エコライフと幸せ探し♪yuriaさんありがとう♪
(≧∀≦)/
『愛と感謝』♪ですネ♪身近にいる人に♪
ブログ友達に♪お客様に♪
なんだかニャッとしてしまいました♪
エコライフと幸せ探し♪yuriaさんありがとう♪
(≧∀≦)/
Posted by (・∀・)ゆき
at 2007年10月16日 13:26

ゆきちゃん☆
コメント読んで自然と私もニャッとしましたよ(笑)
ゆきちゃんありがとう☆彡
「笑顔の伝染♡」だね♪ ゆきちゃんGood☆彡
ゆきちゃんのように、既にあるささやかな幸せな事に気づける人は、その波動で更に幸せを引き寄せますよ♪ エコライフも楽しみながらねっ☆彡
コメント読んで自然と私もニャッとしましたよ(笑)
ゆきちゃんありがとう☆彡
「笑顔の伝染♡」だね♪ ゆきちゃんGood☆彡
ゆきちゃんのように、既にあるささやかな幸せな事に気づける人は、その波動で更に幸せを引き寄せますよ♪ エコライフも楽しみながらねっ☆彡
Posted by yuria
at 2007年10月16日 15:03

こんにちは~!(^0^)!
なんだか皆が何かに気付き始めているように感じました
そしてyuriaさんの一人づつに癒しを与えるコメント・・・素敵ですねぇ~♪
世の中が暴力と虐めに溢れている中でもこうして優しい心を取り戻している人達が増えている事に
嬉しさを感じました(^0^)v有り難うございます♪
なんだか皆が何かに気付き始めているように感じました
そしてyuriaさんの一人づつに癒しを与えるコメント・・・素敵ですねぇ~♪
世の中が暴力と虐めに溢れている中でもこうして優しい心を取り戻している人達が増えている事に
嬉しさを感じました(^0^)v有り難うございます♪
Posted by シャチ165
at 2007年10月17日 12:55

シャチ165さん☆
そう感じますよね。嬉しいことです♪そして、皆さんのご家族やお友達、廻りの方も、いい感化を受けていくような気がします。その輪は、ゆっくりでも確実に広がっていくように予感してます。
セヴァンさんもそうですが、今、様々な団体、個人の方が「できること」をアクションに移されています。その姿に私も教えられました☆彡
そして、エコライフ以外に、私にできることが、ブログを通して、いくつかの記事にする事だったのかも知れませんね。たまたまこのような機会を得たことに、感謝しています。
セヴァンさんの記事を含めて三つの地球関連で完了の予定でした。が、「引き寄せ」でしょうか(笑)あるご縁で、那覇市でのバイオマス・スクール(無料)と、うるま市での地球環境に関する講演会(前売り1,500円)のお知らせを記事にさせて頂く予定が入りました。
シャチ165さんも宜しければ参加されてみてくださいね♪詳しくは次回の記事にて☆彡
シャチ165さんの「旅 アートなる」も、シャチ165さんのインドでの体験を通して、何かを学ぶ方も多いと感じますよ☆彡 「猫 アートなる」はシャチとマダムのストーリー(プロデューサー・シャチ165さん・笑)が、皆さんの癒しになっていますね♡
そう感じますよね。嬉しいことです♪そして、皆さんのご家族やお友達、廻りの方も、いい感化を受けていくような気がします。その輪は、ゆっくりでも確実に広がっていくように予感してます。
セヴァンさんもそうですが、今、様々な団体、個人の方が「できること」をアクションに移されています。その姿に私も教えられました☆彡
そして、エコライフ以外に、私にできることが、ブログを通して、いくつかの記事にする事だったのかも知れませんね。たまたまこのような機会を得たことに、感謝しています。
セヴァンさんの記事を含めて三つの地球関連で完了の予定でした。が、「引き寄せ」でしょうか(笑)あるご縁で、那覇市でのバイオマス・スクール(無料)と、うるま市での地球環境に関する講演会(前売り1,500円)のお知らせを記事にさせて頂く予定が入りました。
シャチ165さんも宜しければ参加されてみてくださいね♪詳しくは次回の記事にて☆彡
シャチ165さんの「旅 アートなる」も、シャチ165さんのインドでの体験を通して、何かを学ぶ方も多いと感じますよ☆彡 「猫 アートなる」はシャチとマダムのストーリー(プロデューサー・シャチ165さん・笑)が、皆さんの癒しになっていますね♡
Posted by yuria
at 2007年10月17日 20:29

yuriaさん 星に詳しい・・・事ですが はぁーい 船と海の高校でした・・・高校頃・・・魚を追いかけていました・・・笑 。。。
Posted by たぁーふ at 2007年10月18日 18:00
yuriaさんこんばんわ♪(≧ω≦)/
笑顔の伝染♪ ワァーイ♪
今日も『愛と感謝』を忘れずに仕事してたら、
お客様にも笑顔伝染してましたぁ~~♪
前にyuriaさんからの提案してくださった。。『ミニ計画』
はずかしくてブログにのせてませーん(><)
。。ないちょなんです(笑)
恥ずかしくてのせられません。。(涙)
でも『ミニ計画』をしてからほニヤッ。。としてしまいます~(笑)
へんな報告しちゃった。。(≧△≦)
笑顔の伝染♪ ワァーイ♪
今日も『愛と感謝』を忘れずに仕事してたら、
お客様にも笑顔伝染してましたぁ~~♪
前にyuriaさんからの提案してくださった。。『ミニ計画』
はずかしくてブログにのせてませーん(><)
。。ないちょなんです(笑)
恥ずかしくてのせられません。。(涙)
でも『ミニ計画』をしてからほニヤッ。。としてしまいます~(笑)
へんな報告しちゃった。。(≧△≦)
Posted by (・∀・)ゆき
at 2007年10月18日 18:17

たぁーふさん☆
ブログのコメントから・・そうかなと 思いました。
薄明かりの月夜に、若かりし たぁーふさんはインド洋に浮かぶ船上から、南十字星を眺めていたのですね☆彡 たぁーふさんの大切な思い出ですね♪
ブログのコメントから・・そうかなと 思いました。
薄明かりの月夜に、若かりし たぁーふさんはインド洋に浮かぶ船上から、南十字星を眺めていたのですね☆彡 たぁーふさんの大切な思い出ですね♪
Posted by yuria
at 2007年10月18日 21:35

ゆきさん☆
『笑顔の伝染』させてるゆきちゃんですね♪
周りに人も、ほんわか幸せ気分になるし、ゆきちゃんも、ハートの喜びを感じたでしょうね☆彡
無理する事はないけど、ゆきちゃん、こんな話・・聞いたことありますか。「幸せだから笑顔になる」だけではなく、「笑顔でいると幸せになる☆彡」。
泣きたい時は泣いて、ストレスを感じた時には自然の中に身を置いて癒したり好きな音楽を聴いたり、感情を溜め込まないで流していくのも大切ですが、「笑顔」は自身も出会う人も幸せにする最高のギフトですね♡
ゆきちゃんの『ミニ計画』は、ゆきちゃんの胸にしまうか、書いた紙を大切にしていたら良いと思いますよ。いくつか望んだかな。気がついたら叶っていくと思います☆彡
追加したかったら、そうするといいですよ。変更してもOK! ゆきちゃんの『ミニ計画』をしてからホニャ・・。その叶った時を想像しての幸せ気分もポイント♪ その気持ちで現実に引き寄せてね☆彡
『笑顔の伝染』させてるゆきちゃんですね♪
周りに人も、ほんわか幸せ気分になるし、ゆきちゃんも、ハートの喜びを感じたでしょうね☆彡
無理する事はないけど、ゆきちゃん、こんな話・・聞いたことありますか。「幸せだから笑顔になる」だけではなく、「笑顔でいると幸せになる☆彡」。
泣きたい時は泣いて、ストレスを感じた時には自然の中に身を置いて癒したり好きな音楽を聴いたり、感情を溜め込まないで流していくのも大切ですが、「笑顔」は自身も出会う人も幸せにする最高のギフトですね♡
ゆきちゃんの『ミニ計画』は、ゆきちゃんの胸にしまうか、書いた紙を大切にしていたら良いと思いますよ。いくつか望んだかな。気がついたら叶っていくと思います☆彡
追加したかったら、そうするといいですよ。変更してもOK! ゆきちゃんの『ミニ計画』をしてからホニャ・・。その叶った時を想像しての幸せ気分もポイント♪ その気持ちで現実に引き寄せてね☆彡
Posted by yuria
at 2007年10月18日 22:07

いい物やいい言葉に触れたりすると
なんだか癒されます・・・・・
すばらしい写真やお話に感動です。
なんだか癒されます・・・・・
すばらしい写真やお話に感動です。
Posted by かのんブルース
at 2007年10月19日 15:01

かのんブルースさん☆
『東京ミッドタウン内に展示されてたエコライフ』という、かのんブルースさんの記事も、拝見しました。綿密な東京の模型でしたね♪
それを見て、先月に放送された『素敵な宇宙船 地球号』の放送を思い出しました。韓国のソウルにおいて、高速道路と化した場所に自然な形の河川を取り戻すプロジェクトの話。各国にも、良い影響を与えたようですね。
かのんブルースさんの記事に寄せられた、皆さんのエコに対する それぞれの思いのコメントを拝見して、私も温かい気持ちになり嬉しかったです♪
『東京ミッドタウン内に展示されてたエコライフ』という、かのんブルースさんの記事も、拝見しました。綿密な東京の模型でしたね♪
それを見て、先月に放送された『素敵な宇宙船 地球号』の放送を思い出しました。韓国のソウルにおいて、高速道路と化した場所に自然な形の河川を取り戻すプロジェクトの話。各国にも、良い影響を与えたようですね。
かのんブルースさんの記事に寄せられた、皆さんのエコに対する それぞれの思いのコメントを拝見して、私も温かい気持ちになり嬉しかったです♪
Posted by yuria
at 2007年10月19日 18:34

素敵なお話、素敵な写真、ありがとうございます。
水の波動のことを地球全体まで広げて考える…
勉強になりました。ありがとうございます。m(u_u)m
水の波動のことを地球全体まで広げて考える…
勉強になりました。ありがとうございます。m(u_u)m
Posted by はじめのいっぽ2.0 at 2007年10月21日 09:39
はじめのいっぽ2.0さん☆
そうですね。江本博士の書籍の内容には、考えさせられることや、ためになることが多かったです。
こちらこそ、コメントを頂きありがとうございます♪
そうですね。江本博士の書籍の内容には、考えさせられることや、ためになることが多かったです。
こちらこそ、コメントを頂きありがとうございます♪
Posted by yuria
at 2007年10月21日 15:23

yuriaさん。ブログにおとづれる度に、すてきだな~と思っています。
すてきな写真や波動をありがとう。。
わたしも、時間がかかりましたが、、、、
やっと復活です。ありがとうございます。
たくさんの愛をありがとうございます。
すてきな写真や波動をありがとう。。
わたしも、時間がかかりましたが、、、、
やっと復活です。ありがとうございます。
たくさんの愛をありがとうございます。
Posted by mimi at 2007年10月21日 23:34
mimiさん☆
コメントを寄せて頂き嬉しく思います♡
体のこと、心の状態、本当のところはmimiさんにしか分らないので、何をお伝えすれば良いのか・・と思います。
ひとつだけ「どうか、自らを大切にされてくださいね♡ 既にあることへの感謝の想いさえあれば、いろいろな課題も氷解していきます。」
たくさんのいいものを持っているmimiちゃんです。
更に幸せになりましょうね☆彡
コメントを寄せて頂き嬉しく思います♡
体のこと、心の状態、本当のところはmimiさんにしか分らないので、何をお伝えすれば良いのか・・と思います。
ひとつだけ「どうか、自らを大切にされてくださいね♡ 既にあることへの感謝の想いさえあれば、いろいろな課題も氷解していきます。」
たくさんのいいものを持っているmimiちゃんです。
更に幸せになりましょうね☆彡
Posted by yuria
at 2007年10月22日 00:17
