☆ 遠くにお住まいの方も ご自宅でゆったりと、。。。。。。。。。。。。。。
ヴォルテックス ヒーリング
を
体験頂けます。☆


2012年01月01日
辰年の夜明け
新年
明けましておめでとうございます。
さて、迎える年が『辰』と言う事で、約7年前に
Tuyoshi 君が描いてくれた龍の絵を探し 載せてみました。

☆ 写真はこちらで加工したもので、丸の部分は氏名。現在はカラフルな龍も描かれているよう。
ドラゴンアートの山下剛 さんは、相手を感じながら龍を描き
自然に浮かぶ その人への言の葉を 色紙に描いてくれます。
「 歓喜と感謝 内側も外側も その光
で映し合って 」
が、その時の私へのメッセージでした。
『歓喜』とは、とても喜ぶ・・心から喜ぶことでもあるようです。
元々、「どんな事も楽しみながら」が モットーのひとつと言う事と、
喜びや嬉しさという意味を持つ言葉 『JOY』の
内側で心地よく共鳴するその響きが好きで、
『JOYを掲げる天使』 を持っているのですが、
☆ 天使の後ろの絵画が、はせくらみゆきさんの描かれた 『 JOY 』

~ photo by Yuria ~
実は昨年のセミナーで、はせくらみゆきさんが選んでくださった
絵のテーマも 又、 『 JOY 喜び 』 だったのです。
そして、遡ること7年も前に描かれた龍とメッセージを 再び見る機会を得、
『 JOY 喜び 』が 私のメインテーマである事に気づきました。
数秘術において自身の誕生数 『 3 』の性質にも共通項がある事を思い出し
ネットすると、『3』は子供が持つ良さ、特徴をそのまま持っていて、
その最も大切な特徴は、「人生を楽しむこと」。だと記されていました。
『人生を楽しむこと』とは・・?!
宜しければ、皆さんも お読みくださいね。
人々の心や生活に、被災地の経済界にと
震災のつめ跡は未だ深く残されてはいますが
「 明けない夜はない 」と言われているように、最も深い闇を越え
明けたこの辰年が 着実に夜明け
に向かっている事を
私たち皆で信じつつ励ましあい、支援も続けさせて頂きたいですね。
Connie Talbot Smile
Smile 歌詞&和訳 http://d.hatena.ne.jp/gracemoon/20100227/p2
Smile。。。♡ 喜びと笑顔は ワンセット♫
ここで 皆さんにも、はせくらみゆきさんのステキな絵画 『 Joy 喜び 』に
添えられたメッセージを シェアーさせて頂きたいと思います。

「あなたと、あなたのまわりが 喜びにつつまれ拡がります。」
魔法のことばをとなえましょう。
いつも 喜んでいなさい
そうすれば 喜びが
喜びつれてやってきます
喜び ふくらみ めぐります

私も また今年1年
小さきことにも喜びを感じ取れる 『JOYの心』で
生きることを楽しみたいと思います。
どうぞ 皆様も 今年は
あなたの喜びに 笑顔を添えて
周りの方々へ拡げてくださいますよう☆彡
ハートオブレインボー Yuria



さて、迎える年が『辰』と言う事で、約7年前に
Tuyoshi 君が描いてくれた龍の絵を探し 載せてみました。

☆ 写真はこちらで加工したもので、丸の部分は氏名。現在はカラフルな龍も描かれているよう。
ドラゴンアートの山下剛 さんは、相手を感じながら龍を描き
自然に浮かぶ その人への言の葉を 色紙に描いてくれます。
「 歓喜と感謝 内側も外側も その光

が、その時の私へのメッセージでした。
『歓喜』とは、とても喜ぶ・・心から喜ぶことでもあるようです。
元々、「どんな事も楽しみながら」が モットーのひとつと言う事と、
喜びや嬉しさという意味を持つ言葉 『JOY』の
内側で心地よく共鳴するその響きが好きで、
『JOYを掲げる天使』 を持っているのですが、
☆ 天使の後ろの絵画が、はせくらみゆきさんの描かれた 『 JOY 』
~ photo by Yuria ~
実は昨年のセミナーで、はせくらみゆきさんが選んでくださった
絵のテーマも 又、 『 JOY 喜び 』 だったのです。
そして、遡ること7年も前に描かれた龍とメッセージを 再び見る機会を得、
『 JOY 喜び 』が 私のメインテーマである事に気づきました。
数秘術において自身の誕生数 『 3 』の性質にも共通項がある事を思い出し
ネットすると、『3』は子供が持つ良さ、特徴をそのまま持っていて、
その最も大切な特徴は、「人生を楽しむこと」。だと記されていました。
『人生を楽しむこと』とは・・?!
宜しければ、皆さんも お読みくださいね。
人々の心や生活に、被災地の経済界にと
震災のつめ跡は未だ深く残されてはいますが
「 明けない夜はない 」と言われているように、最も深い闇を越え
明けたこの辰年が 着実に夜明け

私たち皆で信じつつ励ましあい、支援も続けさせて頂きたいですね。
Connie Talbot Smile
Smile 歌詞&和訳 http://d.hatena.ne.jp/gracemoon/20100227/p2
Smile。。。♡ 喜びと笑顔は ワンセット♫
ここで 皆さんにも、はせくらみゆきさんのステキな絵画 『 Joy 喜び 』に
添えられたメッセージを シェアーさせて頂きたいと思います。

「あなたと、あなたのまわりが 喜びにつつまれ拡がります。」
魔法のことばをとなえましょう。
いつも 喜んでいなさい
そうすれば 喜びが
喜びつれてやってきます
喜び ふくらみ めぐります

私も また今年1年
小さきことにも喜びを感じ取れる 『JOYの心』で
生きることを楽しみたいと思います。
どうぞ 皆様も 今年は
あなたの喜びに 笑顔を添えて
周りの方々へ拡げてくださいますよう☆彡
ハートオブレインボー Yuria


Posted by yuria at 10:01│Comments(6)
│虹のささやき
この記事へのコメント
yuriaさん
多くの人が特別な思いを持って迎える2012年になりましたね。これほど同じ思いで新しい年を迎えた年はなかったんじゃないでしょうか?
わたしも微力ながらみなさんを応援できる自分になりたいです。
多くの人が特別な思いを持って迎える2012年になりましたね。これほど同じ思いで新しい年を迎えた年はなかったんじゃないでしょうか?
わたしも微力ながらみなさんを応援できる自分になりたいです。
Posted by ウイング
at 2012年01月04日 21:51

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ほぼさぼっているブログですが今年は昨年よりは
頻繁にアップしようと思ってます
今年もいろいろあるんでしょうね
災いが起きないように祈るのも大事ですが
災いがあってもへこたれない人間力を作りたいもんですね
yuriaさんも
お元気でお過ごしくださいね♪
今年もよろしくお願いします
ほぼさぼっているブログですが今年は昨年よりは
頻繁にアップしようと思ってます
今年もいろいろあるんでしょうね
災いが起きないように祈るのも大事ですが
災いがあってもへこたれない人間力を作りたいもんですね
yuriaさんも
お元気でお過ごしくださいね♪
Posted by TADARINちゃん♪
at 2012年01月05日 13:24

ウイングさん*☆*
本当にそうですね。あまりにも辛く悲しい代償でしたが、私たち日本人の心がひとつとなる機会にはなったと思います。
そして、多くの人が「当たり前と思えた日常のすべてが、本当は何物にも変えがたい幸福の日々であった」と心の底から気づけた事と思います。
被災地の方々のことを忘れることなく、共に歩んでいきたいですね。
本当にそうですね。あまりにも辛く悲しい代償でしたが、私たち日本人の心がひとつとなる機会にはなったと思います。
そして、多くの人が「当たり前と思えた日常のすべてが、本当は何物にも変えがたい幸福の日々であった」と心の底から気づけた事と思います。
被災地の方々のことを忘れることなく、共に歩んでいきたいですね。
Posted by yuria
at 2012年01月05日 19:05

TADARINさん*☆*
明けましておめでとうございます。(*^_^*)
私も昨年は、なかなか更新できず。(^^ゞ
実は今、ある学校に通っている事もありますが
気づいたら三ヶ月も・・ブログが。(^_^;)
それでも、文章を書いたり写真を撮ったりは好きなので、
(*^^)v なんとか継続するつもりではありますよ♪
『災いがあってもへこたれない人間力作り』
そうですね☆彡
やはり、関西関東と 二度も震災に体験された
TADARINさんの言葉は、説得力があります。
諸行無常の世の中ですが (*^_^*)
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。(*^_^*)
私も昨年は、なかなか更新できず。(^^ゞ
実は今、ある学校に通っている事もありますが
気づいたら三ヶ月も・・ブログが。(^_^;)
それでも、文章を書いたり写真を撮ったりは好きなので、
(*^^)v なんとか継続するつもりではありますよ♪
『災いがあってもへこたれない人間力作り』
そうですね☆彡
やはり、関西関東と 二度も震災に体験された
TADARINさんの言葉は、説得力があります。
諸行無常の世の中ですが (*^_^*)
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by yuria
at 2012年01月05日 20:49

新年おめでとうございます
今頃に明けましてはちと恥ずかしいですが
随分とご無沙汰しておりましたがお元気でしょうか~
最近はサボり・サボりの癖がついちゃって
お正月のご挨拶も簡単、簡潔にと思ってはいたものの
つい昨日手抜きアップしたばかりです
今年もヨロシクです
あまり長いと忘れられますから、ゆっくりとみなさんに
訪問してきますね~
今日はタダノ・リンさんからのタイミングでしたが
ユリアさん!ステキな1年にしてくださいね
久しぶりのユキボにいにいでした
今頃に明けましてはちと恥ずかしいですが
随分とご無沙汰しておりましたがお元気でしょうか~
最近はサボり・サボりの癖がついちゃって
お正月のご挨拶も簡単、簡潔にと思ってはいたものの
つい昨日手抜きアップしたばかりです
今年もヨロシクです
あまり長いと忘れられますから、ゆっくりとみなさんに
訪問してきますね~
今日はタダノ・リンさんからのタイミングでしたが
ユリアさん!ステキな1年にしてくださいね
久しぶりのユキボにいにいでした
Posted by ユキボ
at 2012年01月10日 18:27

ユキボさん*☆*
ハイ♪ (*^_^*) 明けましておめでとうございます。
ご無沙汰はお互い様ですので・・・ (^^ゞ
それより まりんこさんのブログでしたか
大人の修学旅行での様子 拝見しましたよ。
気の置けないブログ仲間と
心地の良い景色を眺めたり 美味しいものを食べたりと
とても楽しそうな修学旅行? でした♪(^_-)-☆
ユキボさん 時の経つのは早いものですね。
年末年始には 毎年そう感じながら
確実に わが身や周りが変化していっています。
『ユキボにいにい』の呼び方も何だか懐かしいです。(#^.^#)
ユキボにぃにぃや、ご家族の皆様にとりまして
幸多き一年となりますように☆彡
ハイ♪ (*^_^*) 明けましておめでとうございます。
ご無沙汰はお互い様ですので・・・ (^^ゞ
それより まりんこさんのブログでしたか
大人の修学旅行での様子 拝見しましたよ。
気の置けないブログ仲間と
心地の良い景色を眺めたり 美味しいものを食べたりと
とても楽しそうな修学旅行? でした♪(^_-)-☆
ユキボさん 時の経つのは早いものですね。
年末年始には 毎年そう感じながら
確実に わが身や周りが変化していっています。
『ユキボにいにい』の呼び方も何だか懐かしいです。(#^.^#)
ユキボにぃにぃや、ご家族の皆様にとりまして
幸多き一年となりますように☆彡
Posted by y at 2012年01月11日 16:04