てぃーだブログ › *☆* ハート オブ レインボー *☆* › 地球の平和 › 『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果
☆ 遠くにお住まいの方も ご自宅でゆったりと、。。。。。。。。。。。。。。 ヴォルテックス ヒーリングキラキラ を 体験頂けます。☆

2010年11月21日

『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果

   photo by US for OKINAWA
『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果  今回は ! 
 カラーシンフォニー 石原さん
  正確な情報を基に、
 見る大切さピカピカを感じています。
 そして願わくば 
 貴方が、正確な情報を
 更に広げてくれますように。』

  との ブログ・メッセージに 
                           賛同して 記させて頂きますね。

ひとつの情報として、まずは お読み頂く事をお薦め致します。

『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果その前に・・ 次の資料を ご覧頂けると、

◆ 沖縄本島及び離島の米軍施設 ◆ 
(沖縄県 基地対策課資料より )

http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=14&id=1169&page=1
普天間飛行場のみならず、米軍施設の実に多くが沖縄の島々に集中、
本来、私たちの生活や憩いの場である筈の貴重な大地が
どれだけ占領されているかが地図からも見て取れ、
又それが、沖縄県民の生業の場を狭め 
経済発展の妨げとなっているかが分かります。




それでは!

 ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  沖縄本島 キョロキョロ  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●

『カラーシンフォニー主宰 石原悦子さん』
ブログ記事
からの 転載です。


 
『 正しい情報と思いこみ&勘違い 』

        http://colorsmn.ti-da.net/e2851215.html

最近、つくづくと。
正しい情報・知識を持っていないとダメだ!と思う事が多い日々。 

私自身が思いこみ・勘違いの中に居たので、
反省を込めて、情報発信をします。

正確な情報が、県内県外と~広がる事を心から願いつつ。

下記情報は、今日 5月24日の琉球新報の朝刊社説(2面)と
情報確認の為、沖縄県庁にも電話、正確な情報ですよ



沖縄本島 沖縄経済の基地依存度(基地関連収入)は、
 ※ 復帰時点で 15.5%、       『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果
                 2007年は5・3%

 ※ 基地は県土全体の10.2%、沖縄本島の18.4%
  そこから 5%の稼ぎしかないので効率が低い土地利用。

 基地であるより『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果
   返還した方が経済効果は大きい 
 例: 北谷の美浜・ハンビーは215倍の経済効果
     那覇新都心は16倍の経済効果



 雇用の面でも 『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果
  土地の民間私用が効果的。 

  例: うるま市 みどり町で働く人は、
     米軍天顔通信所の頃に比べて 293倍に増えた。 
     那覇市 小禄金城地区も12倍        
                                 


 会計学「機会損失」の概念がある。

 最善の行動を 取らなかった為に、
『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果 利益を得る機会を逃がしてしまう。

 例:普天間飛行場の基地収入と、
   基地の外の宜野湾市の純生産比較は、
   1ヘクタール、基地の外が 2・5倍高い

   浦添市のキャンプ・キンザも同様。

   沖縄の機会損失は


☆ (上記は琉球新報紙+県庁で℡でも確認してます)

☆ (下記は、沖縄県基地対策室からの情報です)


※基地関連収入とは
 ①軍用地料
 ②軍雇用員の給料
 ③米軍が発注する土木工事や、米軍の電気料など
 ④軍人・軍属の消費活動
   ( 殆ど基地内(安い)で行なわれると思われるが、
   中古車などを 軍が組織的に民間から買うもの)


※ 沖縄県の総人口は 137万人
      軍雇用員は 9千~1万人
  



     ______________  沖縄本島  ______________
       

 『 私(石原悦子さん)と、
     県基地対策室の方! との電話内容 』 


※ 以降、 『私:』を、『石原:』さんと 記させて頂きます。

石原: TVで、マイクを向けられた県民がよく言う言葉に、
    「基地はない方が良いけど、基地で働いている人の事を考えると、
                     基地反対と言うのも・・・複雑な気持ちです」
    TVキャスターや ゲストが
    「沖縄は基地で生活している人が多く、そう思うんですね。
               やはり基地がなくなると困るのでしょうか・・」
                      と放映されるのを、見る度に悲しい・・・。



県: あえて そういう風に持っていく傾向はありますね。


石原: 東京に行った時、面と向かって
   「沖縄の人は 基地がある事で生活できる人がたくさんいるから、
                  減ると困るんじゃないの?」 と言われても、
   基地依存度の割合が判らなくて
            即、反論ができなかった。
    
    (基地依存は 大きいかもと思い込んでいた)

   私のように、正確な情報を持たず、
   経済的基地依存度が大きいと思っている人は
   多いのでは無いかと思う。


   県民・国民が、正確な情報を分かち会う必要があるのでは。
   まず 沖縄県民が正確な情報を持つべきでは・・。

   私はどの団体にも属せず、ごく普通の一県民ですが
   ささやかでも、正確な情報の提供をしたいので
   プログに載せたいと思っています。
   県も もっと広報してくださいね。


  
県: 我々も、
    5%台の基地依存度でしかない事を、
    色々な形で広報して行きたいと思います。


      ________________  沖縄本島  _______________


ここまで読んでくださった方に感謝
物事は見る位置・角度・立場から、違って見えるものです。

毎日、新聞・TVを賑わしている沖縄の複雑な基地問題。

どの位置・立場・角度であろうと
正確な情報を基に、見る大切さを感じています。 

今回の正確な数字の情報が
貴方の視点のサポートになりましたように~。


そして願わくば 貴方が、正確な情報を更に広げてくれますように。


以上、キラキラ カラーシンフォニー主宰 石原悦子さん
ブログ記事からの転載でした。


○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  沖縄本島 キョロキョロ  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ● ○


合わせて、カラーシンフォニーブログ記事より
『政治をバカにするものは、政治にバカにされる』
びっくり! も、
宜しければ ご一読を。
   http://colorsmn.ti-da.net/e3108682.html
私も自戒をかねて、読み直してみました。




この美しい海を臨む沖縄の島々には、
長きに渡り、多くの米軍施設が集中的に置かれ続けてきました。

戦後の状況下にあっては、確かに多くの方々が生活を支えるため、
軍雇用員として従事されていらしてきたとは思いますが、
その胸中・・或いは、潜在意識には複雑なものも あったと思います。

『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果

基地返還を望むものの、私達心優しきウチナンチューが気にかかるのは
正確な数字を知る機会が少ない県経済の事や 軍雇用員の方々のこと。

が、段階的に進められてきた基地返還に伴う大量解雇は
今迄もありましたし、私の家族もそうだったように
多くのご家族が乗り越えて来られた事と思います。

最近は中国側の計画・・?等など、別の不安をあおるような情報が先走り
錯綜し、私たち県民の選択を揺らしている感もありますが、
ただ! 普天間基地が撤去されたとしても、数多くの米軍施設は残り、
中でも『巨大な嘉手納飛行場』が存在する という現実
があります。

実は 昨年あたりからでしたか・・
北谷をはじめ 基地返還後の経済効果の方が大きい事などを
マスコミを通し見聞きする機会が何度かあり、
まだ ご存知では無い皆さんにも、お知らせしたい気持ちがありました。

私たちが、何かを選択せねばならない大事な時期において
正確な情報も また 重要だと実感し、
数字の記載されている石原さんの記事を、
皆さんにもシェアさせて頂きました。

私も石原さん同様、今回知り得た情報を、今度は皆さんが周りの方や
ブログを通してひとりでも多くの方々へシェアして下さる事を望んでいます。

皆さん。 お読み頂き ありがとうございます。

by   yuria


幼い頃 家族ぐるみで交流のあった、
フレンドリーで思いやりのあるアメリカ人ファミリーが居ました。

何処の国の人にも、ひとりひとり赤い血が通い その胸には愛があります。


『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果

元アメリカ兵の方の手記を読むと、彼らも各々の事情で戦争に関わった結果
身体や心に傷を負った被害者、国に翻弄された人々である事が分かります。

『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果



国と国との利害を巡る争い・・戦争という名の元に命を奪い合う行為が、
この地球上から消え、皆が笑顔で暮らせますように。。。


『 知っておきたい ! 事実 』 基地返還の経済効果

◆ 沖縄県 基地返還アクションプログラム(素案)
 http://www.asahi-net.or.jp/~lk5k-oosm/info/actionprogram.html 



同じカテゴリー(地球の平和)の記事

Posted by yuria at 14:21 │地球の平和