☆ 遠くにお住まいの方も ご自宅でゆったりと、。。。。。。。。。。。。。。
ヴォルテックス ヒーリング
を
体験頂けます。☆


2011年05月01日
ルイーズ・L・ヘイの言葉 (11)
H E A R T T H O U C H T S
ルイーズ・L・ヘイ 「こころがやすらぐ本」
自分のちからを信じよう より
ルイーズ・L・ヘイ 「こころがやすらぐ本」
自分のちからを信じよう より
もし 自分のすべてを完全に、
また 十分に愛せないとしたら、

それは いつの間にか
愛さないことを学んでしまったに ちがいありません。
そんなことは早く忘れてしまいましょう。
そして自分にやさしくすること、
それを今からすぐはじめましょう。

I accept all that have created myself
自分でつくりあげたきたものすべてを受け入れる
また 十分に愛せないとしたら、

それは いつの間にか
愛さないことを学んでしまったに ちがいありません。
そんなことは早く忘れてしまいましょう。
そして自分にやさしくすること、
それを今からすぐはじめましょう。

I accept all that have created myself
自分でつくりあげたきたものすべてを受け入れる
☤ 以降は、アファメーションとしてお薦めです。 by Yuria
わたしは、あるがままの自分を愛し、受け入れています。

どんな場合でも、
自分を応援し、信頼し、受け入れています。
わたしは、こころの愛にまるごと受け止めてもらえる。
まず胸に手をあてて、こころの中にある愛を感じとる。

そこには、わたしのために広々としたスペースがあって、
今すぐに自分を受け入れてくれるのです。
自分の身体、体重、身長、外見、性別、
そして これまでの体験もすべて受け入れられます。
自分で つくりあげてきたもの
すべてが受け入れられる。
自分の過去も、そして現在も、将来おこることも、

なるがままにさせておけばいい。
わたしは自分自身の造物主であり、
生命の大いなるあらわれであり、

最高ともいうべき存在
なのだ。
今すぐに、そう 自分で認めよう。
奇跡や癒しも受けいれよう。
ものごとを まるごと受けいれよう。
そして 何よりも自分自身
を受けいれよう。

Rose Apricot Nectar ~ Photo by Yuria ~

わたしは かけがえのない存在で、
自分自身であることを大切に思っている。

まさに そのとおり
なのだから。


どんな場合でも、
自分を応援し、信頼し、受け入れています。
わたしは、こころの愛にまるごと受け止めてもらえる。
まず胸に手をあてて、こころの中にある愛を感じとる。

そこには、わたしのために広々としたスペースがあって、
今すぐに自分を受け入れてくれるのです。
自分の身体、体重、身長、外見、性別、
そして これまでの体験もすべて受け入れられます。
自分で つくりあげてきたもの
すべてが受け入れられる。
自分の過去も、そして現在も、将来おこることも、

なるがままにさせておけばいい。
わたしは自分自身の造物主であり、
生命の大いなるあらわれであり、

最高ともいうべき存在

今すぐに、そう 自分で認めよう。
奇跡や癒しも受けいれよう。
ものごとを まるごと受けいれよう。
そして 何よりも自分自身

Rose Apricot Nectar ~ Photo by Yuria ~
わたしは かけがえのない存在で、
自分自身であることを大切に思っている。

まさに そのとおり
なのだから。

✿ ✿ ✿
古いものと新しいものの「中間」にいる間は、
ぜひ この本を参考にしてご覧なさい。
変化を起こす力に自信がつくまでは、
毎日、この癒しのメッセージを読んでみて下さい。
今こそ、目覚める時です。
自分はいつも「OK」なのだと自覚することです。
最初はそうは思えなくても、
人生はいつもあなたの前に開かれていることが分るでしょう。
そして、古い秩序から新しい秩序への変化は、
安全に平穏におこなわれるのだと信じてください。
愛をこめて
ルイーズ・L・ヘイ

(※ 文中のお借りした写真はイメージで、「こころがやすらぐ本」との関わりはありません。)
古いものと新しいものの「中間」にいる間は、
ぜひ この本を参考にしてご覧なさい。
変化を起こす力に自信がつくまでは、
毎日、この癒しのメッセージを読んでみて下さい。
今こそ、目覚める時です。
自分はいつも「OK」なのだと自覚することです。
最初はそうは思えなくても、
人生はいつもあなたの前に開かれていることが分るでしょう。
そして、古い秩序から新しい秩序への変化は、
安全に平穏におこなわれるのだと信じてください。
愛をこめて
ルイーズ・L・ヘイ

(※ 文中のお借りした写真はイメージで、「こころがやすらぐ本」との関わりはありません。)


内側から溢れる温かさと叡智に満ちた ルイーズ・L・ヘイの言葉
皆さんも 気になる言葉を 何度も読み返したり、
アファメーションとして日々活用してみてくださいね。
それが、ご覧の皆さんにとって 何かしらの一助になれば幸いです。
by Yuria
ルイーズ・L・ヘイさんの事や
「こころがやすらぐ本」の内容については、
言葉(1)でご覧頂けます。
✿ 過去記事は、カテゴリー 『ルイーズ・L・ヘイ の言葉』より ✿

再販を重ね 下記サイトにて購入可能のようです♪
監訳者 水澤都加佐さんのオフィス
Healing & Recovery Institute
↓
http://www.mzs.jp/page009.html
【 追 記 】
✿ その後、水澤さんのオフィスにおいても
「こころがやすらぐ本」は絶版のよう。
Amazon等では中古品が若干入手可能のようです。
この『こころがやすらぐ本』は、
癒しのためのアファメーション
(自分を肯定する言葉を、自分のために、
声に出して繰り返し言う事)
として、私たちに力を与えてくれます。
~ 監訳者 水澤 都加佐 ~


言葉(1)を クリック&スクロールで、
字幕つきの動画がご覧頂けます。
ヒーリング癒し辞典☆ヒーリングと癒しの不思議空間
http://www.yoides.com/iyasi/
ヒーリングや癒し、代替療法、ナチュラルな生き方、
スピリチュアルな不思議がたくさん詰まったサイトです。
ハートオブレインボーも、こちらでリンクさせて頂いています☆彡

http://www.yoides.com/iyasi/
ヒーリングや癒し、代替療法、ナチュラルな生き方、
スピリチュアルな不思議がたくさん詰まったサイトです。

ハートオブレインボーも、こちらでリンクさせて頂いています☆彡




真実の言葉は、私達のハートを揺さぶり、大切な事を気づかせてくれます。

環境活動を通し実感してきた事 22歳になった彼女が新たに語る事とは?

セヴァンさんのスピーチより抜粋の他に、エコライフと同じ位大切な事とは。



地球について考え、感じ、行動する人を応援するプロジェクト☆彡

迅速に駆けつける事で 救命のみならずヘリ内での初期治療で人生をも !


『私たちは・・ ただ、小さなことを大きな愛でやるだけです。』

Posted by yuria at 14:07│Comments(8)
│ルイーズ・L・ヘイ の言葉
この記事へのコメント
おはようございます
ご無沙汰してしまい申し訳ありません
被災された方々に聞かせてあげたいお話です^^
将来への希望も何もなくなってしまった方々への
励ましになれば嬉しいですね♪
GWが過ぎ、5月病みたいな
倦怠感というか無気力と言うか
この時期本調子には程遠い私
頑張ります
ありがとうございます♪
ご無沙汰してしまい申し訳ありません
被災された方々に聞かせてあげたいお話です^^
将来への希望も何もなくなってしまった方々への
励ましになれば嬉しいですね♪
GWが過ぎ、5月病みたいな
倦怠感というか無気力と言うか
この時期本調子には程遠い私
頑張ります
ありがとうございます♪
Posted by TADARIN at 2011年05月10日 08:28
TADARINさん*☆*
こちらこそ・・ です。 ^^
私たちの意識は 例えば・・
辛かった過去や 不安のある未来に向けるより
今 在る中で 少なくとも 足りていることを
感じとる瞬間瞬間にこそ
幸せが心に染みわたっていく。。♡
ことへ繋がっているのだと、実感があります。
まあ もちろん
同じ過去も未来も 常に肯定的に思考するなら
それはそれの幸せ感もいいものだとは思います。^^
単身赴任 震災・・と
TADARINさんは 十分頑張っていらっしゃると思います。
無気力感や倦怠感 分かるナア・・。(#^.^#)
ここは 何かリフレッシュするものを☆彡といきましょう♪
エッ? ビールに美味しいもの
小旅行? 癒しの竹富~♪と すでに!? (^^ゞ
TADARINさん。コメント ありがとうございました。(*^_^*)
こちらこそ・・ です。 ^^
私たちの意識は 例えば・・
辛かった過去や 不安のある未来に向けるより
今 在る中で 少なくとも 足りていることを
感じとる瞬間瞬間にこそ
幸せが心に染みわたっていく。。♡
ことへ繋がっているのだと、実感があります。
まあ もちろん
同じ過去も未来も 常に肯定的に思考するなら
それはそれの幸せ感もいいものだとは思います。^^
単身赴任 震災・・と
TADARINさんは 十分頑張っていらっしゃると思います。
無気力感や倦怠感 分かるナア・・。(#^.^#)
ここは 何かリフレッシュするものを☆彡といきましょう♪
エッ? ビールに美味しいもの
小旅行? 癒しの竹富~♪と すでに!? (^^ゞ
TADARINさん。コメント ありがとうございました。(*^_^*)
Posted by yuria
at 2011年05月10日 16:36

こんばんは、
yuriaさん。
いつも、
ありがとうございます
yuriaさん。
いつも、
ありがとうございます

Posted by らぽーる at 2011年06月27日 23:50
らぽーるさん*☆*
こんばんは☆彡 らぽーるさん。
いえいえ なにも (^^ゞ
birthday のことは ティーダのトップ画面で
偶然 見かけましたので。 (#^.^#)
こんばんは☆彡 らぽーるさん。
いえいえ なにも (^^ゞ
birthday のことは ティーダのトップ画面で
偶然 見かけましたので。 (#^.^#)
Posted by yuria
at 2011年06月28日 20:51

ご無沙汰してます
お邪魔します。
あるがままを受け入れるというのは
私にはまだまだ大きな課題だな~と
思いました。しかし日々のアファメーションで
自分をより良い状況へ持って生きたいものだな~と
思いました♪
私事の報告なんですが
お勤めしていたお店を辞めさせてもらいました。
それでブログも店長が引き継ぐので
私は個人でブログは始めようと思っています。
ただいま準備中なので、また再開するときにでも
よろしくお願いします~。
では~また♪
お邪魔します。
あるがままを受け入れるというのは
私にはまだまだ大きな課題だな~と
思いました。しかし日々のアファメーションで
自分をより良い状況へ持って生きたいものだな~と
思いました♪
私事の報告なんですが
お勤めしていたお店を辞めさせてもらいました。
それでブログも店長が引き継ぐので
私は個人でブログは始めようと思っています。
ただいま準備中なので、また再開するときにでも
よろしくお願いします~。
では~また♪
Posted by 三角食堂 at 2011年07月14日 19:34
三角食堂さん*☆*
今晩は☆彡 三角さん♪ (*^_^*)
こちらこそ ご無沙汰しています。
なんと今朝(もう昨日ですね)
三角食堂さん お元気かなあ。。♡と
久しぶりに思い出したところでしたので。
!(^^)! ちょっとびっくり。テレパシーですね。
彩を退職されたのですね。
ワンちゃん チャイくんは元気かな。(#^.^#)
皆さん変化の真っ只中にあるようです。
私も同様ですが、ただ
停滞or後退しているかのようでもありつつ (^^ゞ
諸行無常を感じる今日この頃です。
三角食堂さんの個人ブログ
私も 楽しみにしていますので
ぜひぜひ (*^^)v スタートされたらお知らせくださいね~☆
今晩は☆彡 三角さん♪ (*^_^*)
こちらこそ ご無沙汰しています。
なんと今朝(もう昨日ですね)
三角食堂さん お元気かなあ。。♡と
久しぶりに思い出したところでしたので。
!(^^)! ちょっとびっくり。テレパシーですね。
彩を退職されたのですね。
ワンちゃん チャイくんは元気かな。(#^.^#)
皆さん変化の真っ只中にあるようです。
私も同様ですが、ただ
停滞or後退しているかのようでもありつつ (^^ゞ
諸行無常を感じる今日この頃です。
三角食堂さんの個人ブログ
私も 楽しみにしていますので
ぜひぜひ (*^^)v スタートされたらお知らせくださいね~☆
Posted by yuria
at 2011年07月15日 02:06

久々にyuriaさんのブログを読んで幸せのパワーを凄く感じました。毎日を笑顔・明るい言葉・優しい心の中のパワーで世界中が幸せに なって欲しいです。
Posted by たぁーふ at 2011年07月27日 22:46
たぁーふさん*☆*
たぁーふさん お久しぶりです。(*^_^*)
もう以前のように 皆さんの足あとから伺ったり
ブログ仲間さんを訪問しコメントを残す事もなく、
たま~に 新着記事のページを覗く日々です。(^^ゞ
それでも、たぁーふさんのブログは
ふと想い出した時に覗かせて頂いていましたよ♪
いつも変わらぬ 純粋で優しい気持ちの
たぁーふさんの何気ない記事に ホッ♡とします。
ホント。。♡ 世界が安らぎに満ちて 花々が香たち
地上天国になる日が早く訪れるといいですね。(*^_^*)
たぁーふさん お久しぶりです。(*^_^*)
もう以前のように 皆さんの足あとから伺ったり
ブログ仲間さんを訪問しコメントを残す事もなく、
たま~に 新着記事のページを覗く日々です。(^^ゞ
それでも、たぁーふさんのブログは
ふと想い出した時に覗かせて頂いていましたよ♪
いつも変わらぬ 純粋で優しい気持ちの
たぁーふさんの何気ない記事に ホッ♡とします。
ホント。。♡ 世界が安らぎに満ちて 花々が香たち
地上天国になる日が早く訪れるといいですね。(*^_^*)
Posted by yuria
at 2011年07月28日 07:31
